top of page
.png)

_edited.jpg)
Interview 営業エンジニアリング部
営業エンジニアリング
S.Nさん

仕事内容を教えてください
営業エンジニアリングとして、お客様のご要望を正確に把握し、現場で実現できるように調整することが私の役割です。見積りや提案、契約業務に加え、施工管理部門や技術部門との橋渡しを行い、プロジェクトを円滑に進めています。
7:30
出勤、メール確認
8:30
顧客対応(見積・打ち合わせ資料の確認)
10:00
社内会議(施工管理・技術職との調整)
12:00
昼食
13:00
現場訪問(進捗確認・お客様との打ち合わせ)
15:00
見積・提案書作成
17:00
取引先との電話・翌日の準備
18:00
退勤
ある1日のスケジュール (営業)
ある1日のスケジュール (エンジニアリング)
7:30
現場到着
8:30
顧客あいさつ・技術職と現場調整・現場開始
10:00
現場調整・翌日以降の打ち合わせ調整
12:00
昼食
13:00
現場再開・パトロール、進捗確認
15:00
工程管理・調整
17:00
終了報告・当日の作業まとめ、実績管理
18:00
退勤
Q1. 入社のきっかけをおしえてください
社会で広く活躍できる仕事をしたいという思いがあり、さらにお客様と直接関わりながら事業をつくる立場に魅力を感じました。新知工業は、現場だけでなくお客様との信頼関係を大切にしている点に共感し、入社を決めました。
Q2. 仕事のやりがいをおしえてください
お客様から「新知工業に任せてよかった」と言っていただける瞬間に大きなやりがいを感じます。営業だけでなく、技術や現場の知識も必要になるため日々勉強ですが、自分の提案や調整が形になり、大規模なプラントや設備が完成していく過程に携われることは非常に誇らしいです。
Q3. この会社の良いところはどんなところですか?
社員一人ひとりの意見を大切にしてくれるところです。若手でもアイデアを提案しやすく、「共により良い明るい未来を世界に提供する」という理念が、日常業務に根付いていると感じます。また、現場・営業・総務が一体となって動けるチームワークと、決断の早さも大きな強みです。
bottom of page
















.png)